虫歯治療

お問い合わせ・ご予約 042-707-8255
09:00-13:00 / 14:30-18:00  09:00-12:30 / 14:30-17:00 ※休診:水曜・祝祭日 ※土曜午後と日曜午前は不定期
淵野辺駅 徒歩30秒
WEB予約
メール相談
キービジュアル

ご存知ですか?

歯は、削れば削るほど
もろくなってしまう事を。

そこで当院では削る量を少なくする
MI(ミニマルインターベンション)
の考えのもと診療に臨んでいます。

その他、下記にも取り組んでいます。

  • 痛みが少ない治療
  • 歯の神経を守る治療

「痛み」を抑え、「歯の寿命」を延ばす取り組み

冒頭でもお伝えしましたが、歯は削れば削るほどもろくなり、最終的には抜歯の運命をたどります。つまり、歯の寿命を延ばすには、削る量を極力少なくする工夫がとても大切で当院ではそれを実践しています。

そして、皆さんが気にされている「治療時の痛み」。
これに関しても様々な配慮をしています。

それぞれご紹介いたします。

「痛みを抑えた」歯科治療

従来の歯科治療では「痛み」は避けられないものでした。
もちろん、現在でも一定の痛みが生じることもありますが、可能な限り軽減できるようになっています。

STEP1表面麻酔

表面

麻酔針を刺す部位に、事前に麻酔をすることで、注射時の痛みを軽減させます。

STEP2「極細の針」を使用

針

針が細ければ細いほど痛みが軽減されます。
当院では市販されている針の中でも極細の針を利用しています。

STEP3麻酔液を温める

温め

体温と同じ程度に温めた麻酔液を注入します。
麻酔液の温度が低いと痛みの原因となるためです。

「削る量を最小限にする」歯科治療

例えば、「胃が悪いので胃を少し切除しますね」と言われたらどのように思いますか?
びっくりしますよね。すぐに切除ではなく、まずは薬の処方ではと思うはずです。

院長

では、「」はどうでしょうか?
「歯が虫歯に侵されたので、歯を削りますね」。
多くの方が特に疑問を持たないと思います。

「歯」は「胃」と同じ臓器の1つです。
削ればその機能は弱まります。

もっともっと「歯」を大切に考えなければなりません
歯を大切にするには、いかに削る量を少なくするかを考えることと同じです。

そのために行っている当院の取り組みをご紹介します。

取り組み1ミクロン単位での治療を可能にする「高倍率機器による治療」

これまでの歯科治療は「肉眼」で行っていました。
しかし、肉眼で行う治療には「精度」に限界があります。

そこで当院では肉眼よりも視野を何倍も拡大してくれる「高倍率ルーペ」や「マイクロスコープ」という機器を利用し、できるだけ削る量を最小限に抑える治療を行っています。

高倍率ルーペ

ルーペ

ロゴ

カールツァイス社製の高倍率ルーペを利用しています。
肉眼と比較して、どの程度、高倍率視野で治療できるかを表現したのが下記の画像です。

  • 比較1肉眼で見た場合
  • 比較2拡大ルーペで見た場合

マイクロスコープ

マイクロ

マイクロ2

こちらもカールツァイス社製の機器となります。
高倍率ルーペよりも、もっと拡大視野での治療を可能にします。

下の画像がその比較となります。

  • 比較3
  • 比較4

マイクロスコープは「形成」という工程や、最終確認で利用します。

これらを利用することで「削る量を少なくする」というメリット以外に、「虫歯になりにくくなる」というメリットも享受できます。その理由は以下2つです。

  • 虫歯の取り残しを防止できるから
  • 歯と被せ物の「境目」をほとんどなくすことができるから

院長2

拡大視野のもとで治療するので、虫歯の取り残しをなくし再発を防ぐことはイメージできるかと思います。もう1つの「境目」をなくすことができるに関して簡単に説明します。

歯と被せ物は「別物」です。
別物どうしをくっつけると、どうしても「境目」が生じます。この境目が大きいと、そこから虫歯菌が入り込み、被せ物の中で虫歯が進行してしまう事があります。しかし、境目がほとんどなければ、そこから虫歯菌が入り込む可能性が低くなり、再発の可能性を下げることができるのです。

「境目」をなくす治療はミクロン単位の治療になりますので、肉眼よりも高倍率ルーペ等を使用した方が、よりその隙間を埋める治療ができます。

取り組み2虫歯になっている部分を色で教えてくれる「う蝕検知液」

検知

う蝕検知液とは、虫歯の部分のみを赤く染める薬剤です。
染まった部分だけを削り取ればいいので、健康な歯までも削ってしまう心配はありません。

取り組み3CR(コンポジットレジン)素材の選択(保険適用

CR

CR(コンポジットレジン)とは、プラスチックの歯科材料です。
虫歯治療で生じた穴を埋めるために利用します。

この素材は「ゲル状」で特殊な光に当てると硬化します。
ゲル状のため、どのような歯の穴であろうとぴったりフィットしますので、無駄に歯を削らなくて済みます。

しかし、保険治療で一般的に利用されている「銀歯」は最初から硬い状態なので、歯の穴の形状に合わせるというよりも、「歯」の方を詰め物を固定させるための形状に合わせる必要があるため、CRよりも大きく歯を削る必要があります

CRが適用されるケースは一定の制限がありますが、当院では余分に歯を削るのを防ぐため、CRを積極的に利用します。

また、CRは金属を一切利用していないので「金属アレルギー」の心配もなくなります。

可能な限り「歯の神経を残す」治療

虫歯が進行すると「歯の神経」まで達します。
そうなってしまうと、通常は歯の神経を除去する治療を行います。

歯の神経を取ってしまうとどうなると思いますか?

歯の神経は歯に「栄養を供給」する役割を持っているので、栄養が届かなくなった歯は「枯れ木」のようにもろくなってしまいます。そのため、強い衝撃で歯が割れてしまうといった事も起こります。

それを防ぐため、当院では可能な限り歯の神経を残す治療を心がけています。
具体的には「MTAセメント」というものを利用します。

歯の神経を残す「MTAセメント」の活用

MTA

専門的な話になってしまうので詳細は割愛しますが、通常、歯の神経を除去しなければならなかったケースであっても、MTAセメントを使用することで歯の神経を残せる可能性があります。

イラスト

すべてのケースで歯の神経を残せるわけではありませんが、興味を持たれた方は一度ご相談いただけたらと思います。

コラム「虫歯・歯周病リスク」
チェックツール

当院では、唾液検査による虫歯・歯周病リスクチェックを行っています。
これまでの唾液検査は、結果が出るまでに数日を要し、解析結果が患者さんには分かりづらいというデメリットがありました。

しかし、当院では5分でリスクを判定し、非常に分かりやすい解析結果を出すことができる装置を導入しています。

リスク1

リスク2

お口のケアが大切なのは誰しも理解していることです。しかし、「行動」ができない。
なぜ行動が伴わないかというと、「お口の状態が悪くなった時の不利益がイメージできない」ことと、「今のお口の状態を正確に把握していない」ことが挙げられます。

当院では解析データ、及びそのデータに基づく未来予想をお伝えすることで、患者さんに「お口の健康の大切さ」をしっかり認識いただけるよう努めております。

お口に対しての意識が変われば、自ずとご自宅でのケアもしっかり行うことができるようになり、「再発を予防する」生活習慣を獲得することができます。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • web予約
  • メール相談
電話番号
042-707-8255
住所
〒252-0233
神奈川県相模原市中央区鹿沼台2-12-4

このページの先頭に戻る