マタニティデンタルってご存知ですか?妊婦さんのための歯科健診とは?
2022年5月20日
こんにちは!
やました歯科医院です。
5月に入り朝晩の冷え込みも緩やかになり、春の訪れを感じる時期ですね!
毎日コロナ関連の報道が多い中で、入園式や入学式、新社会人の入社式等、子どもや若者が将来に向かって
大きく羽ばたくニュースを見るとついつい嬉しくなってしまいますね。私達も彼らに負けないよう、一生懸命頑張ります!
さて、皆さん「マタニティデンタル」をご存じでしょうか。
成人の一般歯科と何が違うの? という点をご説明したいと思います。
一般的に、女性の体は妊娠によって大きく変化します。外形だけでなく、体の中も日々変化しています。
じつは妊娠中には「体の変化に伴う口腔トラブル」も多く発生しており、出産前後に歯の病気やトラブルに悩む妊婦さんがたくさんいます。
そういった妊娠中の口腔ケア、トラブルを未然に防いだり、トラブルが起こっても最小限で済むようにサポートするのが「マタニティデンタル」です。
妊娠中は、つわりや体調不良、メンタルが落ち込む等、生活リズムも乱れるがちで体の免疫力が低下します。
口腔ケアができず免疫力も下がると、妊娠性歯周炎や妊娠性歯周病等、お口のトラブルに繋がってしまいます。
(実は妊婦さんの場合は特に注意が必要です!妊婦さんの30%~70%の人がお口のトラブルを経験・・・)
妊娠中は、食事も不規則になりがちですし、ホルモンバランスの変化や、つわり、吐き気など体がいつもよりデリケートな状態です。特につわりが酷い、体調面が思わしくない状態は「歯磨き」を不快に感じてしまい、歯磨きがおろそかになり歯や歯茎のトラブルが起きやすくなります。
やました歯科のマタニティデンタルでは、妊娠中の口腔ケア方法だけでなく、管理栄養士による栄養摂取アドバイスや食生活のススメ、妊娠週毎の食事の注意点、更にお子様が生まれた後のケア方法等、妊婦さんの体全体が健康になるようにサポートを行っています。
例えば・・・
妊娠中の体の変化、つわりの時でも出来る歯磨きやお口のケア、週数毎の栄養摂取や注意点、健康的な食事ガイド等、「歯医者なのに!?」と思われるような事もやっています。(当院の管理栄養士がしっかりサポート!)
もちろん、ご出産後も当院が「あかちゃん歯科」でしっかりとお母様とお子様をサポートしますので、まずは相談だけでもしてみてくださいね!
赤ちゃん歯科ってご存知ですか?
2022年5月20日
こんにちは!
やました歯科医院です。皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、皆さんは「赤ちゃん歯科」という言葉を聞いた事があるでしょうか。
「小児歯科」と何が違うの? 同じじゃないの?
と思った方もいらっしゃるかと思います。
近年の研究では、口腔内の環境が全身に様々な影響を及ぼす事が分かっています。
小児歯科では、歯が生え始めたお子さまの虫歯予防や虫歯治療を行っていますが、
「赤ちゃん歯科」はそれよりも早く、歯が生える前からお子さまの虫歯予防、健やかな発育サポートを行います。
歯が生えていない、ミルクを飲む赤ちゃんに虫歯予防? と思われるかもしれませんが、母乳や哺乳瓶を口にする際の姿勢や口の使い方が子どもの発育に関係する事が分かっています。
そして、成長に伴って母乳やミルクから柔らかい離乳食へ進んでいきますが、大人と同じように少しずつ個体の食べ物に慣れ親しむ時、どのような食べ物を食べさせるかが重要です。もちろん、赤ちゃんは自分で何を食べたいか決めることはできず、親と同じものや親から与えられた食べ物を食べます。砂糖を多く使った甘い物が多い、時間を決めずに間食が多い、栄養が偏る食事が多い等、その後の赤ちゃんの食生活や食習慣を決める大事な時期の口腔・健康サポートが「赤ちゃん歯科」です。
虫歯になりやすい子もいれば、虫歯になりにくい子もいます。
自然と歯並びが良い子もいれば逆の子もいます。
遺伝以外の部分で、正しい食習慣や生活習慣によって虫歯になりやすい子でも虫歯にならないようにサポートすることもできますし、逆を言うと虫歯になりにくい子でも、甘い物ばかり食べていると虫歯になってしまいます。
ここで突然ですが、皆さんは1日にどれだけ砂糖を摂取して良いかの目安をご存じですか?
答えは1日25gです。(WHOより)
これはコーヒーシュガーで8本分に相当します。
では、500mlのペットボトルジュース1本に含まれる砂糖はどれくらいだと思いますか?
種類にもよりますが、有名な炭酸飲料だと500mlペットボトル1本で約55gです。
1本で軽く1日分の砂糖接種目安をオーバーしてしまうんですね。
子育て中の一番忙しい時期、こういった事を皆さんご自身で調べる事はとても大変だと思います。
赤ちゃん歯科では、食事や栄養面の専門家である管理栄養士を始め、歯科医師、歯科衛生士がしっかりとタッグを組んで赤ちゃんの健康的な食生活をバックアップしていきます。
栄養バランスの良い食事、虫歯になりにくいお菓子等、管理栄養士がお子さまの健やかな発育を食事・栄養面からサポートし、歯科医師や歯科衛生士と連携して虫歯予防や歯並びのチェック等で健康的な生活習慣と健康的な口腔環境作りをサポートします。
「歯が生えてから」ではなく、歯が生える前から遠慮なくお越しください。
私達がご家族皆様の豊かな食生活をサポートします。